fc2ブログ

記事一覧

新規開業の際はお任せください。

おはようございます。昨日は午前に障害者就労支援施設 NPO法人ひまわり様のリーフレットに関する写真撮影と今後の打ち合わせをして参りました。弊社にてロゴ制作名刺・封筒会社案内ホームページ制作を担当させて頂きます。HP用の写真も撮影させて頂きました。名刺は来週早々納品予定で会社案内も再来週くらいにはお届けさせて頂きます。宜しくお願いします。羽生青年会議所メンバーで社会貢献のために立ち上げ、障害者の働く場を...

続きを読む

立ち会い印刷をしました。

おはようございます。昨日は千葉県稲毛区まで3000冊で追加で頂きました『No title』 の立ち会い印刷に伺いました。240ページもあるカラーの本で編集長と同行し、確認させて頂きました。来週末までに納品です。宜しくお願い致します。昨日は武里の寿楽様を訪問し、アクリルパーテーション設置の打ち合わせをさせて頂きました。春日部市事業継続準備補助金を申請をし、進めて参ります。昨日はありがとうございました。...

続きを読む

銀行様からの紹介で久喜市の建材販売会社様のHP制作に入ります。

午後はおはようございます。今日は9時に四街道へ行き、No titleという240ページの雑誌の立ち会い印刷があります。安全運転で向かいたいと思ってます。昨日の報告ですが、野田市上花輪新町の塗装会社様よりポスティングチラシのご依頼を頂きました。デザインはOffice裕宣様の協力のもとすごくお客様も気に入って頂きました。HPのデザインと合わせてスタイリッシュにしています。午後はOffice裕宣様にも同行頂き、久喜市の建材販売会...

続きを読む

アクリルパーテーションを設置致します。

昨日は銀行様からの紹介でカフェTETOTE様を訪問致しました。店内にアクリルパーテーションを設置希望ということで寸法を計り、枚数の確認に伺いました。また、帰り際に中村様がお昼も近かったので是非、昼食にどうぞと美味しいお弁当も頂きました。すごく優しい味で健康にも良く、美味しく頂きました。中村様、ありがとうございました。続きましてこのたびは (株)マルヤ住宅様のチラシをデザイン・印刷・地域新聞様の手配をさせて...

続きを読む

リハビリコンパス様のリーフレット作成致します。

今週も新たな一週間が始まりました。今日は午後、リハビリコンパスの袴田徹代表と打ち合わせ。2021年4月より重症児デイサービスを春日部にOPENするということでOPEN前に利用者様を募集するリーフレットをお作りするということで打ち合わせさせて頂きました。日々、新しいことを考える袴田代表。現状に満足せず、常に挑戦。私はこの姿勢をいつも刺激を頂いてます。またただ単に挑戦するだけではなく、老若男女のために貢献できない...

続きを読む

東洋不動産様と協業致しました。

おはようございます。今日も一日宜しくお願い致します。毎日SNSとブログを更新させて頂き、反響の凄さに驚かされます。昨日はブログを見て今、弊社がアクリルパーテーションの設置ができないかということで春日部市内の葬儀会社様から連絡があり、サイズと枚数を確認し、そして換気場所も増やしたいということで(株)東洋不動産 リフォーム部 大木大輔様と一緒に現調をして参りました。換気設備も3か所新たに設置するということ...

続きを読む

春日部市事業継続準備補助金終了まであと1週間となりました。

いよいよ今日で春日部市事業継続準備補助金の申請終了まで1週間となりました。多くの不動産会社様・飲食店様・自動車関係の会社様のサポートをさせて頂きました。このような補助金制度をご提供頂きました春日部市に心から感謝いたします。申請の仕方が分からない企業様に残りわずかではありますが、サポートさせて頂きます。オイルサービス通信も無事来週発行予定でもう一年以上継続させて頂き、大分反響も出ているようで追加企業...

続きを読む

Honki magazine増刷致します。

今日もお疲れ様でございました。二点報告させて頂きます。先日、500冊納品させて頂きましたHonkimagazineですが、幕張メッセのイベントが大成功をしたということでなんと3,000冊で増刷依頼を頂きました。こちらは29日に立ち合いの印刷をする予定です。素人の皆が夢の想いを抱いて作成した一冊の本。是非、ご購入下さい。今日の午後は春日部市大枝麺カフェひまわりさんにて名刺とアクリルパーテーション設置の打ち合わせ。先日、DEC...

続きを読む

アクリルパーテーションを設置致します。

昨日の報告です。昨日は春日部市中央ラーメン和様からご連絡頂き、安全にお客様が食事できるようにとパーテーション設置の相談を頂き、サイズと設置場所の確認をしてきました。和様にはポイントカードのご依頼も頂いており、私は東岩槻に勤務していた時からずっとお世話になっています。上品なさっぱりした味が大好きです。いつもありがとうございます。今日の午前は一般のO様から息子様が書いたイラストをTシャツにプリントしたい...

続きを読む

田中園芸様と看板の打ち合わせをしました。

昨日は午前10時より加須市阿佐間の田中園芸様を訪問。会社の周りの看板の設置の打ち合わせをして参りました。田中園芸様の周りには新道路(125号)も出来上がり、周りはどんどんこれから開発されていきます。周りの変化に対応すべく弊社もどんどん成長していきたい、その想いをお聞きしました。設置場所の最終確認と新規設置すべく看板の確認をして参りました。今回はDECOSIGN東美の田中社長様に設置の協力を頂くので印刷後、設置...

続きを読む

デイ葬儀社様と打ち合わせしました。

おはようございます。いよいよ明日は宅建の試験になりました。本当は勉強だけに一日つぎ込みたいですが、自営業だとなかなかそうもいきませんね。でも経営者の皆さんはきっとそのような中で合格されいると思いますので最後まであきらめずに取り組んで参ります。昨日ですが、熊谷市肥塚 デイホール様を訪問し、出井計多代表とお話しをして参りました。以前は会社案内印刷・看板レイアウトを担当させて頂き、このたびはポスティング...

続きを読む

宅建試験まであと3日・・・

いよいよ大詰めで寝不足ですが、ラストスパート。試験開始まで諦めずにやり抜きます。今日の報告です。今日は来年の所属団体の新年会の企画を弊社が担当しているので宴会にて使用するヤマヤ東口様を食事もしながら見学して参りました。ミルフィーユカツを頂き、大変美味しく頂きました。来年新年会もコロナが少しでも終息し、開催できればうれしいです。そして食事後は来月新築チラシを作成するということでマルヤ住宅様の東口にて...

続きを読む

ロングTシャツプリントします。

今週末が勝負の週。試験開始の直前まで自分を信じて勉強します。本日はインターネットからの申し込みで春日部市ラジオ体操連盟様よりロングTシャツの依頼を頂来ました。イラストを弊社にて書き起こしをし、いよいよ印刷に入ります。胸あたりにA4くらいのサイズにて自社プリントします。出来上がりを楽しみにしていてください。昨日の夜ですが、弊社で忘年会や接待などでお世話になりますなかだ寿司様にてシールドパーテーションの...

続きを読む

ホームページ完成まであと少しです。

今週末、いよいよ宅建の試験です。先生が試験のよーい、始め。まで諦めるなってことなので最後まで自分を信じてやるしかないです。今日の報告です。・加須市のミツミ工業有限会社様のHPが進んでおります。取引銀行様の紹介で会社内を撮影させて頂き、その写真を使い、レイアウトしております。また工程の方もイラストを用いて分かりやすく作っています。完成に向けてあとわずかです。裕宣様、いつもありがとうございます。・今日は...

続きを読む

JIPDEC様よりプライバシーマークロゴの活用についてHPで取り上げて頂きました。

今週も新たな一週間がスタートしました。今週も色んなイベントがあり、気合い入れていきます。週末にはいよいよ宅建の試験です。・JIPDECプライバシーマーク推進センター様のHPに弊社のプライバシーマークロゴの活用を掲載して頂きました。▼付与事業者によるプライバシーマークロゴ等の活用事例紹介https://privacymark.jp/project/publicity/logo_case/index.htmlこれからも差別化としてお客様からお預かりする個人情報を大切に取...

続きを読む

蜂蜜絞りを体験しました。

今日は午前中に備後西の珈琲舎 牧歌様を訪問。弊社でいつもチラシやショップカード等頂いていましてこのたびは店内に飛沫防止のパーテーションを設置したいということで設置場所と寸法について打ち合わせをしました。春日部市事業継続準備補助金の説明をさせて頂きましたら全く知らなかったようですので補助金を活用させて頂きながら設置に入りたいと思います。本当にご連絡ありがとうございます。そして毎日発信させて頂いてます...

続きを読む

飛沫防止アクリルパーテーション設置について

昨日ですが、春日部市大場の手打ちうどん基蔵様にアクリルパーテーションの設置のために設置場所の確認と寸法を計って来ました。基蔵の亭主 山﨑様も春日部市事業継続準備補助金についてはまだ知らなかったということで補助金を使用し、設置させて頂く方向となりました。飛沫防止対策をし、基蔵様にご来店するお客様がより一層安心して食事できるように弊社として全力サポートさせて頂きます。昨日は美味しいうどんも頂きました。...

続きを読む

春日部青年会議所創立55周年記念事業をシェアさせて頂きます。

2008年に入会をし、10年以上お世話になります春日部青年会議所のPRです。子どもの成長を最大限に~知的好奇心の育み方~公益社団法人春日部青年会議所55周年記念事業として、小林よしひさお兄さん(NHK・Eテレ「おかあさんといっしょ」第11代体操のお兄さん)と瀧靖之先生(東北大学加齢医学研究所・教授)をお招きしての講演会内容を収録した動画を配信中です!!動画は10月31日までの限定公開となりますので、皆様ぜひお...

続きを読む

不動産賃貸業のE会社様にアクリルパーテーション設置致します。

今日は2件報告させて頂きます。・午前中に弊社のSNSをご覧頂き、春日部市中央の不動産賃貸借業のE様が春日部市事業継続準備補助金を使って弊社のパーテーションを設置したいということで連絡を頂き、打ち合わせて寸法を計って参りました。会社には物件の閲覧、支払いのために一般の方が一日に多く来店されるようで、弊社のパーテーションが役に立ちましたら幸いです。・お昼は春日部市中央のビレッジの店主 伊勢様にご挨拶に伺い...

続きを読む

不動産折込チラシ

今週土曜日折込で深谷市小前田のハウスドゥ深谷花園店様が折込を入れます。私の所属する朝のビジネス会の西村様よりご紹介を頂きました。また本日、刷り見本を御届けさせて頂きましたが、別の印刷物もあるということで来週月曜日お伺いさせて頂きます。今日は春日部市赤沼の味亭様が春日部市事業継続準備補助金を使用し、アクリルパーテーションの設置をすることが決まりまして早速、設置の位置、寸法を計り、今後の流れについて説...

続きを読む

雑誌の印刷でお世話になりました。

本日もお疲れ様でした。本日は宮代町中央の東洋不動産様より本社用の売却物件募集チラシ/賃貸チラシのご依頼を頂きました。東洋不動産様の凄いところは常に月々に合わせて戦略を立てキャンペーンを行っています。夏には網戸の貼り替え・・・、この時期はリフォームキャンペーン・・・。弊社も印刷を通じて携わることができ、学ばせて頂いてます。本当にいつもありがとうございます。今日は午前はHPとパンフレットの打ち合わせを制...

続きを読む

外国人実習生について検討してみませんか。

今、弊社では会社設立前からお世話になります外国人雇用をサポートする川口市幸町のワールド・ヒューマン・サポート様の印刷物・HPの方を作成させて頂いてます。今は建設業に特化したチラシを作成させて頂いてます。建設業は人手が足りない・・・採用しても続かない・・・などの相談が多く、今では外国人を採用した企業が多数です。ワールド・ヒューマン・サポート様がそのような悩みを持つ企業様へ実習生を紹介いたします。是非、...

続きを読む

240頁雑誌完成しました。

今日はいよいよ240頁の雑誌を幕張に納品の日。ドキドキの一日でした。先週はファッションデザイナーと立ち合い印刷をしました。お客様から「届いて感動した。」と連絡頂いた際は本当に嬉しかったです。水曜日は私も幕張にし、イベントを肌で感じて見て来たいと思います。ありがとうございました。今日のランチは所属団体でお世話になります天狗樽さんへ。新米入荷し、今日はサンマ定食を頂きました。雰囲気も良く、伺うと喜んでく...

続きを読む

春日部市事業継続準備補助金のご相談承ります。

本日は午前中に春日部市赤沼の大工さん 島田建築様のトラックにカッティングシートを貼りに伺いました。両ボディに先日、作成させて頂きましたロゴもセットにして付けて参りました。シンプルですごく目立つ出来であります。またロゴ作成にあたり、名刺も出来上がり、御届させて頂きました。島田様、ありがとうございました。また、午後はHPよりお問合せ頂きました越谷市大泊の歯科医院様へ診察券の打ち合わせをし、契約頂きました...

続きを読む

看板を設置して参りました。

本日は午前は入間市東藤沢まで看板の設置がございました。10月15日より新規OPENしますたこやき専門店蛸葉様の看板を設置しました。設置をし、かなり目立つようになり、設置した後、通りすがりの方が立ち止まり、目を留めていました。あとは来週よりポスティングチラシを配布させて頂きます。あとショップカード・メニュー表もお作りします。そして午後は春日部八幡神社様へ参拝後は来年の所属団体の新年会の打ち合わせで押田健太郎...

続きを読む

アクリルパーテーション設置させて頂きます。

今日は午後一は東松山市上唐子の建築士事務所 株式会社シバタスペース様へ。建築士会比企支部において記念誌を制作するということで相談を頂き、原稿をもらいました。来週校正提出させて頂きます。シバタスペース様は私が入社した2007年からお付き合いをさせて頂き、私にとって初めてのお客様です。私は入社の時は全くお客様がおらず、ゼロからのスタートでした。当時は怖いもの知らずで飛び込みはもちろん、今みたいにSNSがなか...

続きを読む

プロフィール

朝日印刷春日部

Author:朝日印刷春日部
肉の様に厚いパンフレットのデザイン・印刷を得意としていますデザイン・印刷の山田正典です。弊社は名刺・チラシ・ポスターなどの紙媒体はもちろんのこと、パンフレット・記念誌のデザイン・印刷を得意としています。是非、HPは作ったけどパンフレットを作成し、さらにHPへ誘導をしたいとお考えでしたらご相談ください。フットワーク軽くお伺い致します。